コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私もオスプレイのザック使ってますよ!
山装備
Hizukiさん & Tofu さん、
こんにちは。
六甲山探検隊です。
オスプレイのザックいいですね。
今度ザックを買う時は第一候補ですね。
(ちなみに現在は夫婦でグレゴリーです。)
装備を色々と吟味し、揃えてゆくのは楽しいですね。
自分に合ったものをじっくりと検討し、気に入った
ものを長く使いたいですね。
六甲山探検隊
こんにちは。
六甲山探検隊です。
オスプレイのザックいいですね。
今度ザックを買う時は第一候補ですね。
(ちなみに現在は夫婦でグレゴリーです。)
装備を色々と吟味し、揃えてゆくのは楽しいですね。
自分に合ったものをじっくりと検討し、気に入った
ものを長く使いたいですね。
六甲山探検隊
コメント返信(hdyondrさん、六甲山探検隊さん)
>hdyondrさん
オスプレイ良いですよね!
背負い心地が良く、重宝してます。
私達にはぴったりでした。
>六甲山探検隊さん
こんばんは!
ザックを選ぶ際にグレゴリーも候補でした。
夫婦でたまたま同じメーカーを選んだというのは同じですね!
装備を吟味するのも楽しいですよね。大切に使用していきたいと思います。
オスプレイ良いですよね!
背負い心地が良く、重宝してます。
私達にはぴったりでした。
>六甲山探検隊さん
こんばんは!
ザックを選ぶ際にグレゴリーも候補でした。
夫婦でたまたま同じメーカーを選んだというのは同じですね!
装備を吟味するのも楽しいですよね。大切に使用していきたいと思います。
No title
最近の登山用具は
どんどん軽くなって
でもどんどん値段が高くなって・・・
ヒマラヤで使うようなのを高尾山で使ったりしますね
どんどん軽くなって
でもどんどん値段が高くなって・・・

ヒマラヤで使うようなのを高尾山で使ったりしますね

>ゲンタくんのパパさん
高いですよねー。
ただ、良いものを欲しくなる気持ちもわからなくもないですけど・・・
無雪&日帰り中心だと装備よりも先ずは体力ですよね。
今は、一番重い荷物の軽量化のためジョギングするように
しています。
ただ、良いものを欲しくなる気持ちもわからなくもないですけど・・・
無雪&日帰り中心だと装備よりも先ずは体力ですよね。
今は、一番重い荷物の軽量化のためジョギングするように
しています。
No title
はじめまして。
たまに来ていただいてるみたいでありがとうございます。
山の高さにもよりますが、秋は、停滞時用にフリースとかほしいなと思ったりしてます。
うちは、そんなに寒くない時や行動時はモンベルのライトシェルジャケットというのを愛用してます。
ミドルではないですがさっと羽織れて薄い裏地があるので重宝してます。
ちなみにミレット=millet=ミレーですかね。
ミレーは、母が好きなので思い入れありますねー。
たまに来ていただいてるみたいでありがとうございます。
山の高さにもよりますが、秋は、停滞時用にフリースとかほしいなと思ったりしてます。
うちは、そんなに寒くない時や行動時はモンベルのライトシェルジャケットというのを愛用してます。
ミドルではないですがさっと羽織れて薄い裏地があるので重宝してます。
ちなみにミレット=millet=ミレーですかね。
ミレーは、母が好きなので思い入れありますねー。
>戒さん
山だけでなく、温泉についてもまとめているので
参考にしております。
ミレー・・・何度も間違うんですよね・・・(汗
ご指摘ありがとうございます。
モンベルのライトシェルジャケット良いですね!
先日モンベルに行ってきまして、良さを実感しました。
そのとき良いなと思ったジオライン 3Dサーマル ジャケット
か戒さんオススメのライトシェルジャケットのどちらかで決めようかと思います。
情報ありがとうございました。
参考にしております。
ミレー・・・何度も間違うんですよね・・・(汗
ご指摘ありがとうございます。
モンベルのライトシェルジャケット良いですね!
先日モンベルに行ってきまして、良さを実感しました。
そのとき良いなと思ったジオライン 3Dサーマル ジャケット
か戒さんオススメのライトシェルジャケットのどちらかで決めようかと思います。
情報ありがとうございました。
いいですね!!
夫婦揃って、登山ファッション、かっこいいですね。
僕はいつもいろいろ買っても似たような服ばかりきているので、そろそろ山のファッションセンスを磨かないとかな^^;笑
いろいろ登られているみたいで、時々拝見しています。
これからも更新楽しみにしています^^
山っていいですよねー。
僕はいつもいろいろ買っても似たような服ばかりきているので、そろそろ山のファッションセンスを磨かないとかな^^;笑
いろいろ登られているみたいで、時々拝見しています。
これからも更新楽しみにしています^^
山っていいですよねー。
>トシさん
ありがとうございます。
私の場合、無難な配色を選んだ結果、統一色になってしまいました・・・
トシさんみたいに山によっていろいろ服装を選ぶのは良いですねー。
私はユニフォームだと思って着ています(笑
トシさんの更新も楽しみにしてます!
最後に
山って良いですよねー。
私の場合、無難な配色を選んだ結果、統一色になってしまいました・・・
トシさんみたいに山によっていろいろ服装を選ぶのは良いですねー。
私はユニフォームだと思って着ています(笑
トシさんの更新も楽しみにしてます!
最後に
山って良いですよねー。
ユニクロの短パンTシャツ
皆さん、色々 凝っていらっしゃいますね。それも楽しみですよね。
山の楽しみ以外にも色々ありますからね。
私は高尾山に、はまっていますが、夏は短パンTシャツで十分です。UNIQLOの速乾性アイテムは非常に気持ち良いです。リュクは、子供のお古のもの(メーカー興味ありませんが、若者が使っているのをよく見かけます) 。 ジョギングも趣味ですが同じ格好で靴だけ違います。
もしよろしければ高尾山コミュニティ作成していますので遊びに来て頂けませんか?
山の楽しみ以外にも色々ありますからね。
私は高尾山に、はまっていますが、夏は短パンTシャツで十分です。UNIQLOの速乾性アイテムは非常に気持ち良いです。リュクは、子供のお古のもの(メーカー興味ありませんが、若者が使っているのをよく見かけます) 。 ジョギングも趣味ですが同じ格好で靴だけ違います。
もしよろしければ高尾山コミュニティ作成していますので遊びに来て頂けませんか?
>HighPowerMasaさん
こんばんは!
高尾山良いですね!
私は行ったことがないので、ぜひ行ってみたいとは思っています。
残雪期を除けばユニクロが最もコストパフォーマンスに優れていると思います。(あとワークマンも)
ユニクロは最近スポーツウエアに力を入れているのを感じます。
(錦織選手の件でさらに勢いづきそうですし!)
今もですが、特に学生のスポーツ時によくお世話になっていました。
高尾山コミュニティ教えてください。遊びに行きますね。
高尾山良いですね!
私は行ったことがないので、ぜひ行ってみたいとは思っています。
残雪期を除けばユニクロが最もコストパフォーマンスに優れていると思います。(あとワークマンも)
ユニクロは最近スポーツウエアに力を入れているのを感じます。
(錦織選手の件でさらに勢いづきそうですし!)
今もですが、特に学生のスポーツ時によくお世話になっていました。
高尾山コミュニティ教えてください。遊びに行きますね。
高尾山コミュニティ
高尾山 ぜひ登ってみて下さい‼︎ 登山電車は見るだけにして
稲荷山コースや、びわ滝6号路がお薦めです。
そして陣馬山までの縦走ハイクもお薦めいたします。
二度の投稿 失礼いたします。
↓コミュニティはこちらです↓
http://blog.fc2.com/community/detail/31915/
稲荷山コースや、びわ滝6号路がお薦めです。
そして陣馬山までの縦走ハイクもお薦めいたします。
二度の投稿 失礼いたします。
↓コミュニティはこちらです↓
http://blog.fc2.com/community/detail/31915/