今回は番外編ということで・・・山ではないですが女子ハイキングをしてきたので紹介したいと思います。
December.14
《本日のメンバー》
Hiziki+女友達2人
《今回の服装》
キルティングジャケット+パンツスタイル+ブーツ(少しヒールはありますが歩きやすいものにしました)+ショルダーバック
友人はスカート+フラットシューズ
アウトドアの格好も大好きですが、少しおしゃれを楽しみながら散策するのも良いと思います。
今回は東京近郊に住む友人と浅草七福神巡りをしてみよう!ということで浅草へ。
しかし、所要時間4時間!他にも見たいものがあるし・・・今回は行けるところまで巡ります(^^)/
詳しい内容は下記HPをご覧ください。
HP七福神今回巡ったルートです。

友人談「この地図アバウトだぞ」
①浅草寺(大黒天)大賑わいの仲見世通りを抜け、浅草寺!しかし、大黒天のご朱印をいただけるのは影向堂です。
②矢先神社(福禄寿)河童橋商店街を散策しながら、路地の先にあります。ルート上には金の河童が・・・
③鳳神社(寿老人)河童橋から結構歩いたかな?友人談「えーーこれ一駅分あるんじゃない!」いやいや、東京の一駅は歩けます!
酉の市で有名みたいです。
④吉原神社(弁財天)そのなの通り、あの「吉原遊郭」があった場所ですね。
現在でもソー○街として有名です。時間はお昼でしたが、あまり女性が歩くところではないですね(汗
しかし、吉原大門と見返り柳は必見です。見返り柳の隣はガソリンスタンド・・・時は流れるのです。
⑤今戸神社(福禄寿)ここから女性を多く見かけました。縁結びの神社でした。招き猫も多数。
ここですっかり疲れてしまったので今回はこれにて終了です。
以下、今回ぶらぶら寄ったお店です。
亀十~どら焼き~友人の一人が遅刻したので、待ち時間として亀十さんの列に並んで待っていました。
30分くらい並びましたかね。(その間に友人はちゃんと来ました)
どら焼きの生地がふわふわで美味しかったです。
あずき、白あん有 一個¥325
大黒屋~天丼~有名ですね。海外の観光客も多数。
天丼(海老、きす、しし唐、かきあげ)¥1550
↑これが一番安い天丼になりますが女性には十分な量です。
以前、「天健」さんのかきあげ丼も食べましがこちらはボリュームが凄かった!
でも、どちらも美味しいです。
ローヤル珈琲店老舗の喫茶店ですね。昭和の香りが落ち着きます。ホットサンドが美味しいらしいので、次回ホットサンド食べたいなぁ~。
ウィンナーコーヒー ¥550
※上記金額は2014年12月現在のものです。
反省:路地に入ると結構迷ってしまい行ったり来たりを繰り返し、5つ巡るのに約3:30かかりました。
七福神のご朱印を集めているご夫婦もお見かけしました。今回は写真はないですが、次回からは写真も入れていきたいです。
街中だってハイキングできる場所が沢山あるし、江戸の歴史がてんこもりな都内はハイキングしがいがあります。是非、都内の面白いハイキングコース、歴史探訪等オススメがありましたら教えてください。情報お待ちしております♪
Hiziki
どうぞ宜しくお願いします。
↓↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト