コメント
はるまついぶき
Hizikiさん Tofuさん こんばんは。
こんなに早くから満開になる梅があるんですね~
北陸はまだまだ水墨画の世界が続きそうなので、そちらの鮮やかな色彩がうらやましいです。
ミニブタくんも・・・・
尖ったみみ・口元の鋭牙・剛毛って・・・
いいもの見せていただきました。
また、一足はやい春を教えて下さい。
こんなに早くから満開になる梅があるんですね~
北陸はまだまだ水墨画の世界が続きそうなので、そちらの鮮やかな色彩がうらやましいです。
ミニブタくんも・・・・
尖ったみみ・口元の鋭牙・剛毛って・・・
いいもの見せていただきました。
また、一足はやい春を教えて下さい。
No title
はじめまして
「好日 奥武蔵」をご覧戴きまして
ありがとう御座います。
蝋梅、宝登山・・・当方も何回か行ったことが
有りますが、蝋梅の香と頂上からの展望が
とても良いところですね。
当方、今年は荒川を挟んだ反対側の
山をさまよっております。
先週は野上側から迷走し
今週は波久礼から葉原峠・塞神峠・釜伏山をさまよって
おりました(笑)
今日は風布の蝋梅も満開でした。
「好日 奥武蔵」をご覧戴きまして
ありがとう御座います。
蝋梅、宝登山・・・当方も何回か行ったことが
有りますが、蝋梅の香と頂上からの展望が
とても良いところですね。
当方、今年は荒川を挟んだ反対側の
山をさまよっております。
先週は野上側から迷走し
今週は波久礼から葉原峠・塞神峠・釜伏山をさまよって
おりました(笑)
今日は風布の蝋梅も満開でした。
>ツギロウさん
ブタというより猪に近かったですね。
愛嬌のある顔が忘れられません(^^
少しずつ木々も芽吹き始めたのでこれからが楽しみですね。
もう少しで雪国も雪解けですね。
今年もめいっぱい山の四季を堪能しましょう(^^)/
愛嬌のある顔が忘れられません(^^
少しずつ木々も芽吹き始めたのでこれからが楽しみですね。
もう少しで雪国も雪解けですね。
今年もめいっぱい山の四季を堪能しましょう(^^)/
>奥武蔵の山人さん
葉原峠・塞神峠・釜伏山良いですね!調べてみました(^^
所謂、百名山や有名どころの山につい目がいってしまいがちで(汗
見渡せば周りにいっぱい山があるのに・・・
寒いからと家でだらだらしていては勿体無いですね。
私たちも、そろそろさ迷いますね(笑)
所謂、百名山や有名どころの山につい目がいってしまいがちで(汗
見渡せば周りにいっぱい山があるのに・・・
寒いからと家でだらだらしていては勿体無いですね。
私たちも、そろそろさ迷いますね(笑)
No title
こんにんちは。
うちもついこの前、宝登山で蝋梅見てきました。
登山と言えるかわかりませんが、今年の初登山となりました。
雪がぼちぼちありましたね。
ライトトレッキングシューズみたいなのがあればいいんですが、
用途で分けるほど先立つものがなくいつもの登山靴で(笑
うちもついこの前、宝登山で蝋梅見てきました。
登山と言えるかわかりませんが、今年の初登山となりました。
雪がぼちぼちありましたね。
ライトトレッキングシューズみたいなのがあればいいんですが、
用途で分けるほど先立つものがなくいつもの登山靴で(笑
No title
お久しぶりです。
僕、全く山に行けてません。
春山登山に向けて頑張ってくださいね!
反省点の心がけ素晴らしいと思いました。
では、また~。
僕、全く山に行けてません。
春山登山に向けて頑張ってくださいね!
反省点の心がけ素晴らしいと思いました。
では、また~。
No title
こんばんは。
ブログ拝見しました~♪
私たちのときより雪が多いですね。
宝登山もトレランの方を見かけたので、トレランシューズで軽やかに登るのも良いですね。
・・・まぁ、うちも先立つものはないのであるもので代用しますが(笑)
夏山日帰りなら、ある程度道具が揃ってきたので今年は荷物の引き算を考えています(^^
ブログ拝見しました~♪
私たちのときより雪が多いですね。
宝登山もトレランの方を見かけたので、トレランシューズで軽やかに登るのも良いですね。
・・・まぁ、うちも先立つものはないのであるもので代用しますが(笑)
夏山日帰りなら、ある程度道具が揃ってきたので今年は荷物の引き算を考えています(^^
>こひろさん
こんばんは。
寒さに負けて冬眠中です。
登山を始めた当初は、がんばって登山をして、周りの登山者も気にして、せかせかしていましたが、最近は素直に山を楽しむことが出来ていると感じます。
気の向くまま、足の向くまま、今年も楽しみましょう(^^
寒さに負けて冬眠中です。
登山を始めた当初は、がんばって登山をして、周りの登山者も気にして、せかせかしていましたが、最近は素直に山を楽しむことが出来ていると感じます。
気の向くまま、足の向くまま、今年も楽しみましょう(^^
初めまして!
Hiziki & Tofuさん、こんにちは!
初めまして、ひげ爺と申します。
訪問ありがとうございます。
我々夫婦も北海道から甲信越地方まで
たくさんの山登りに明け暮れましたが
70才を超えてからは近所の低山歩きと
野鳥撮影(自分だけですが)で少しの山歩きをしています。
記録を見ましたら最後に登ったのは八海山でした。
破風山は2年前の9月に登って、翌日は美の山に登ったのを
思い出しました。
これからも無理をしないように続けてください。ご安全に!
初めまして、ひげ爺と申します。
訪問ありがとうございます。
我々夫婦も北海道から甲信越地方まで
たくさんの山登りに明け暮れましたが
70才を超えてからは近所の低山歩きと
野鳥撮影(自分だけですが)で少しの山歩きをしています。
記録を見ましたら最後に登ったのは八海山でした。
破風山は2年前の9月に登って、翌日は美の山に登ったのを
思い出しました。
これからも無理をしないように続けてください。ご安全に!
No title
Hiziki & Tofu さん こんにちは。
春に向けて力をため込んでる時期ですか(^-^
コンビニスイーツいいですね。
今度登山初めての人と登りに行くので、持って行ってみます
春に向けて力をため込んでる時期ですか(^-^
コンビニスイーツいいですね。
今度登山初めての人と登りに行くので、持って行ってみます
宝登山
Hizikiさん Tofuさん、
こんにちは。
たまにはロープウェイ利用の山遊びもいいものです。
うちもロープウェイからロープウェイへのはしご=おさぼり
山上ハイクなどします。
ガムシャラになって汗を拭き拭き登る山もいいですが、
おやつを持参してのんびりするのも山の楽しみ方でしょう。
六甲山探検隊
こんにちは。
たまにはロープウェイ利用の山遊びもいいものです。
うちもロープウェイからロープウェイへのはしご=おさぼり
山上ハイクなどします。
ガムシャラになって汗を拭き拭き登る山もいいですが、
おやつを持参してのんびりするのも山の楽しみ方でしょう。
六甲山探検隊
>ひげ爺さん
こんばんは。
野鳥は可愛らしいですね。ふっくらとした体が魅力的。
山を登っていると、美しい色の鳥たちを見ますが名前も分からず・・・名前や特徴がわかってくるとなお楽しそうですね♪
八海山良いですね~。登ってみたいです。
あっ、八海山では『八海山』を飲みたいです(^▽^
野鳥は可愛らしいですね。ふっくらとした体が魅力的。
山を登っていると、美しい色の鳥たちを見ますが名前も分からず・・・名前や特徴がわかってくるとなお楽しそうですね♪
八海山良いですね~。登ってみたいです。
あっ、八海山では『八海山』を飲みたいです(^▽^
>やまびこさん
デザートはやっぱり特別感がでますね。
ご飯も食べたのに、デザートもあるなんてーーー☆ス・テ・キ☆
という気分になりますね。
家族だろうと、友達だろうとデザート出せる人はイケメンです(笑)
次の登山も楽しみですね(^^報告お待ちしてます。
ご飯も食べたのに、デザートもあるなんてーーー☆ス・テ・キ☆
という気分になりますね。
家族だろうと、友達だろうとデザート出せる人はイケメンです(笑)
次の登山も楽しみですね(^^報告お待ちしてます。
>六甲山探検隊さん
いつもは歩いた達成感が楽しくて、やっぱり歩かなきゃ!なんて思っていました。が、すっかり寒さに縮こまってしまったら、ロープウェイの良さも発見できました(^^
山はいろんなアプローチの仕方があり、登山している自分自身が山登りに寛容でなくてはならないな~と思いました。
山はいろんなアプローチの仕方があり、登山している自分自身が山登りに寛容でなくてはならないな~と思いました。
蝋梅きれいですね
ブログの訪問履歴から覗きに来ました。
満開すごいですね!
私の住む茨城地方でも見れる場所あるのかな・・・
また覗きに来ますね(^-^)
満開すごいですね!
私の住む茨城地方でも見れる場所あるのかな・・・
また覗きに来ますね(^-^)
>コンドルさん
コメントありがとうございます。
最近の関東は気温も高く、陽が落ちるのも遅くなりましたね。
蝋梅のみならず、桜も咲き出しますかね(^^?
これからの花見登山が今から楽しみです。
最近の関東は気温も高く、陽が落ちるのも遅くなりましたね。
蝋梅のみならず、桜も咲き出しますかね(^^?
これからの花見登山が今から楽しみです。